観音寺市社会福祉協議会のホームページです

地域福祉活動

訪問入浴介護

 家庭浴の困難な人に移動入浴車で訪問し、看護職員、介護職員、オペレーターの3人で入浴のお世話をします。専用の入浴機材をご利用者のベッドのすぐ側に設置し、入浴していただきます。

*重要事項説明書*


営業日

 月曜日~金曜日(土・日曜日、祝日、年末年始は休み)

営業時間

 午前8時30分~午後5時15分

画像   入浴機材は分解してコンパクトに入浴車に積み込むことができます。   画像


訪問入浴サービスの流れ

①看護職員・ヘルパー・オペレーターの3人一組で訪問します。
         
②利用者の家に着いたら看護職員が血圧・体温・脈拍などを測定し、当日の入浴の可否判断を行います。
         
③ベッドの側に浴槽を設置して入浴の準備をします。バスタブシートを敷きますから床(畳)を濡らすことはありません。
         
④タオルなどを使用し、利用者の羞恥心に配慮しながら手際よく脱衣のお手伝い。
         
⑤浴槽に移り入浴。浴槽へ移る時は3人で対応しますので安心・安全です。
         
⑥入浴後の血圧などを測定し、健康状態をチェックします。
   入浴終わり!気持ちよかった~      


Q.家の入り口が狭いのですが利用できますか?

A.訪問入浴で使う浴槽は2分割できるので、玄関・廊下が狭くてもご利用いただけます。給油ホース・排水ホースは接続すれば何メートルでも延長可能なので、車を停めた場所から利用者の居室に距離があっても、2階でも大丈夫です。



Q.お湯は家で用意するのですか?

A.家の外の水道はお借りしますが、お湯は車の中の専用ボイラーで沸かしたお湯を使用します。



Q.冬は寒くないですか?どのくらいの時間がかかりますか?

A.冬場は利用者が寒い思いをしないよう、室温などに気をつけながら入浴を提供します。自宅に到着してから撤収までの時間は約1時間です。


入浴の日が早く来ないかな?と楽しみに思っていただけるようなサービスを心がけています!

バナー
バナー
バナー

Menu

  • PDFファイルの閲覧にはAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は上のバナーよりAdobe Readerをダウンロードして閲覧ください。